【強すぎワロタ】グランアレグリアが桜花賞を圧勝 ルメールが4角外捲り直線突き放し他を寄せ付けず 朝日杯以来のブランク関係なし
7日に阪神競馬場で行われた桜花賞(G1)は、2番人気のグランアレグリア(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が優勝。1番人気だった2歳女王ダノンファンタジーは4着に敗れた。
圧倒的……いや、”圧逃的”な走りだ。型破りの変則ローテも関係なし。牝馬クラシック創設以来、年明け初戦で桜花賞を制した馬はいなかったが、79回目にしてグランアレグリアが”競馬の常識”を打ち破った。
18頭立ての芝1600mで行われたレース。久々のレースながら好スタートを決めたグランアレグリアは「良いポジションを取りたかった」というC.ルメール騎手の言葉通り、積極的に前を窺って好位につけた。一方のダノンファンタジーも、まずまずのスタートから中団へ。
最初の600mは35.4秒。レースは外から先手を主張したプールヴィルが、すんなりハナに立つ落ち着いた展開になった。ただ、ペースが落ち着いたせいもあって、グランアレグリアはやや折り合いを欠くシーンもあった。
「ペースが遅くなったので、外から競り掛けて行きました」
しかし、そこからがルメール騎手の真骨頂だ。ペースが遅いと見るや、残り800mとなったところで早々に先頭を窺う勢いで進出開始。手応え十分に先頭に躍り出て、最後の直線を迎えている。
そこからは圧巻のレースぶりだった。
逃げていたプールヴィルをあっさり競り落とし独走に入ったグランアレグリア。そんな本馬をマークしていたダノンファンタジーが必死に追いすがるが、まったく差が縮まらない。逆にダノンファンタジーの脚が上がって、内からシゲルピンクダイヤ、外からクロノジェネシスに差されたところがゴールだった。
真っ向勝負を挑みに行った2歳女王ですら、まったく歯が立たない圧倒的なパフォーマンス。「ゴールまで凄く良いペースでいけました」とルメール騎手が称賛した勝ち時計は、堂々の桜花賞レコードだ。
「昨年のアーモンドアイの勝ち方も強烈なインパクトがありましたが、今年のグランアレグリアも物凄い競馬でした。スローを見越して早め先頭の競馬を決断したルメール騎手の判断力もさすがですが、馬も強かったですね。
一方のダノンファンタジーは、そんなグランアレグリアを負かしに行っての4着。馬券圏外となりましたが、川田将雅騎手の競馬は責められませんよ。今日は勝ち馬が強過ぎたという印象ですね。それにしても(ノーザンファーム)天栄は凄い」(競馬記者)
もはや”王道”など存在しないということだろうか。
昨年、1月のシンザン記念(G3)以来の最長記録で桜花賞を勝ったのがアーモンドアイだったが、今年のグランアレグリアはそれを超える中111日での勝利。日本最高の施設を持つといわれる外厩・ノーザンファーム天栄が、またも競馬の常識を覆した。
気になるグランアレグリアの次走に関して、オークス(G1)への可能性を問われたルメール騎手は「2400mまで行けるかどうかわからない……難しそう(笑)」と言葉を濁した。やはり既報通り、NHKマイルC(G1)に向かうことが有力なようだ。
全着順と払戻金
01 4 08 グランアレグリア. 牝3/476(. -6)/ 1.32.7 — C.ルメール 55.0 藤沢 和雄
02 8 16 シゲルピンクダイヤ 牝3/458(. +6)/ 1.33.1 2 1/2馬身 和田竜二 55.0 渡辺 薫彦
03 2 04 クロノジェネシス 牝3/434(. -4)/ 1.33.1 クビ. 北村友一 55.0 斉藤 崇史
04 7 15 ダノンファンタジー 牝3/462(. +2)/ 1.33.1 ハナ 川田将雅 55.0 中内田 充正
05 7 14 ビーチサンバ. 牝3/470(. -6)/ 1.33.2 クビ. 福永祐一 55.0 友道 康夫
06 8 18 プールヴィル 牝3/418( 0)/ 1.33.3 3/4馬身 秋山真一 55.0 庄野 靖志
07 1 02 エールヴォア 牝3/508(. -2)/ 1.33.5 1 1/4馬身 松山弘平 55.0 橋口 慎介
08 7 13 ジュランビル. 牝3/460(. -4)/ 1.33.6 3/4馬身 松若風馬 55.0 寺島 良
09 1 01 シェーングランツ. 牝3/462(-10)/ 1.33.7 クビ. 武 豊 55.0 藤沢 和雄
10 4 07 アウィルアウェイ 牝3/458(. -4)/ 1.34.0 2馬身 石橋 脩 55.0 高野 友和
11 6 12 ノーワン. 牝3/482(. +2)/ 1.34.2 1 1/4馬身 坂井瑠星 55.0 笹田 和秀
12 6 11 メイショウケイメイ. 牝3/412(. -2)/ 1.34.4 1 1/4馬身 古川吉洋 55.0 南井 克巳
13 5 09 アクアミラビリス. 牝3/408(-10)/ 1.34.6 1 1/4馬身 M.デムーロ 55.0 吉村 圭司
14 8 17 レッドアステル. 牝3/408(-16)/ 1.34.7 1/2馬身 戸崎圭太 55.0 国枝 栄
15 5 10 フィリアプーラ 牝3/434(. -2)/ 1.35.0 1 3/4馬身 丸山元気 55.0 菊沢 隆徳
16 3 06 ホウオウカトリーヌ 牝3/476( 0)/ 1.35.0 クビ. 大野拓弥 55.0 栗田 徹
17 2 03 ノーブルスコア 牝3/434(. +6)/ 1.35.1 3/4馬身 岩田康誠 55.0 藤原 英昭
18 3 05 ルガールカルム 牝3/456(. -4)/ 1.35.5 2 1/2馬身 三浦皇成 55.0 田村 康仁
払戻金
単勝8 340円 複勝8 170円 16 400円 4 200円 枠連4-8 3110円 馬連8-16 4410円
ワイド4-8 420円 4-16 1410円 8-16 1280円 馬単8-16 5700円
3連複4-8-16 5990円 3連単8-16-4 31810円
川田は一番人気のG1で今まで勝った事ないんでね
今回勝てる訳がないだろ
桜花賞を一番人気で勝ってるよ
ハープスター
ノーザンガー
ガイジンガー
コウソクババガー
やっぱダノンはダノンだった
内枠、マイナス馬体重でギリギリ
それやると今年のこのG1レースまで全滅でボロ負けなんだが
当たるまで倍がけ続ければいいのでは
そんな掛け方したら破産するぞ
和田
渡辺薫彦
渋い、渋すぎる…
和田と渡辺がクラシックで活躍したのは20年前
ルメールが2400長い言ってたからね
藤沢のとこのコントラチェックでオークスの予定でしょ
オークスに乗り馬がいなければ距離持ちますって言ってそう
そうみたいだね
1着 アイネスフウジン(ダービー)
1着 ミホノブルボン(皐月賞/ダービー)
2着 ビワハヤヒデ(菊花賞)
1着 ナリタブライアン(三冠)
3着 キャプテントゥーレ(皐月賞)
1着 ロゴタイプ(皐月賞)
3着 グランアレグリア(桜花賞)
「次はオークスですね?」
ルメール
「この馬スピードあるね~、2400~ん~~‥難しいね、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」
ワロタw
NHKマイルだろうね
オークスはコントラチェックで
グランアレグリア 恐るべし・・・w
オークスはラヴスオンリーユーと一騎討ちなりそう
オークスではダンスインザムードしそうな気もするが
スピード馬だからってNHKマイルに逃げんなよお
オークスには出ないでしょ
オークスはルメール空いてないから使い分けでNHKやで
逃げてるわけではなく、ノーザンがお金のために使い分け
残念だけど早熟
総賞金 /1着賞金 国名 レース名
21840 / 10500 日 桜花賞
*8250 / * 4400 米 エイコーンS
*7540 / * 3850 英 1000ギニー
*6200 / * 3543 仏 プールデッセ・デ・プーリッシュ
*4663 / * 2890 愛 1000ギニー
*4000 / * 2400 豪 1000ギニー
*2480 / * 1488 独 ヘンケルレネン
*2000 / * 1200 加 バイソンシティS
*1364 / ** 820 伊 レジーナエレナ賞
**375 / ** 225 南 ハウテンフィリーズギニー
単位:万円
米ドル=110円 ユーロ=125円 ポンド=145円
豪ドル=80円 加ドル=80円 ランド =7.5円
にて おおよそな換算です
上記以外の1000ギニー相当競走で
ご存知な事があれば
書き込みして頂けると幸いです
こういうの見てもヨーロッパの競馬に幻想持てる奴ってどんな頭してるんだろうな
朝日杯3歳S→桜花賞だってローテーションはローテーションなんだしそっちは死語にはならんでしょ
一叩きだなんだは死ぬ
この後2000で強く勝つ馬がいなければ悩まないで済むな
グランアレグリア 藤沢厩舎
ダビスタ藤枝厩舎復活か
その通り。決めてるのはノーザン。ルメールはそう言わされてるだけ。お金のために使い分けてる、大人の事情や
引用元: ・【競馬】桜花賞(阪神・G1) 今年初戦でもスピードが違う!好位グランアレグリア(ルメール)4角外捲り直線突き放し圧勝!牝馬1冠
sponsoredlink
関連記事
-
-
2020.11.02 Mon
【史上初の芝G1八冠馬】アーモンドアイが天皇賞秋を快勝、牝馬として史上初の2連覇
-
-
2020.08.04 Tue
【不祥事日大】日本大学ラグビー部前コーチの暴行が明るみに 部員の頭にようじ刺し、バーベキューの時に熱々のヘラを押しつけ
-
-
2017.11.23 Thu
【モンゴル人横綱の品格】白鵬のセルフ物言いにNHK藤井康生アナ「あってはならない」と痛烈にdisる
-
-
2018.01.02 Tue
【箱根駅伝でありがちなこと】「花の2区で山梨学院の黒人がごぼう抜き」他は?
-
-
2017.11.15 Wed
【ドリフト不倫】インディ王者・佐藤琢磨(40)、フリーアナウンサー・内藤聡子(43)と7年不倫発覚www
-
-
2016.03.27 Sun
【カーリング女子世界選手権】準決勝で日本がロシアを破り初のメダル確定→五輪出場もほぼ確定に
-
-
2020.02.09 Sun
【尼崎競艇】松本勝也選手がボートレース中に死亡事故・・・
-
-
2018.09.18 Tue
【訃報】格闘家の山本KID徳郁(41)が死去 前月にがん闘病公表