【13年ぶりの続編も】阿部寛主演「まだ結婚できない男」最終回視聴率9.7%と不完全燃焼で終わる
初回から11・5%、7・7%(W杯バレーボール中継のため65分遅れで開始)、10・0%、9・5、10・0%、8・9%、8・5%、8・6%、9・0%だった。関西地区は10・1%だった。
前作の「結婚できない男」以来、13年ぶりの人気シリーズの第2弾。阿部が演じる独身の建築家・桑野信介は偏屈で皮肉屋。趣味のクラシック音楽を大音響で聞いて、その音色に合わせて指揮棒を振りながらうっとりする“性癖”を持つ。
最終回で、桑野(阿部)が家の設計を担当している木村(伊藤正之)と離婚しようと思っている妻が、建築差し止めの訴訟を起こす。しかも妻の弁護人はまどか(吉田)で、夫側の証人として出廷することになった桑野は、法廷でまどかと相対することになる。
カフェ店長の田中有希江(稲森いずみ)や若手女優の戸波早紀(深川麻衣)が見守るなか、開かれた裁判では、一同が心配した通り、桑野とまどかの論争がヒートアップ。しかし、まどかのある言葉が桑野の胸に響く。また、そんな2人の姿を見た有希江の胸にもある思いが…。
そんななか、長野で暮らす母親の体調が良くないと知ったまどかは、地元に戻って母親の弁護士事務所を継ぐべきか迷っていた。話を聞いた有希江は複雑な心境。一方、事情を知らない桑野は「見てほしいものがある」とまどかの事務所へやって来て、ある設計図を取り出す。
人生100年時代。持ち前の偏屈さと独りを愛する性格ゆえ、結婚はもちろん恋人も作らず、これまで独身を謳歌(おうか)してきた桑野。しかし、ケンカしながらも関係を深めてきたまどか、桑野を好意的に見守ってきた有希江が、揺らぐことのなかった桑野の人生観に変化をもたらした。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201912090000547.html
by フジTV
ドラマ「まだ結婚できない女」とか今の時代ムリだろ
結論としては続編なんてやらないほうが良かった
同感
今は無理して結婚しなくてもいいだろって言う時代になってしまったからな。
脚本の大筋が時代に合わなくなってしまってたんだよな。
無理矢理復活させて脚本(物語のコンセプト)が時代に対応できなくなっていた。それが敗因。
面白そうだな
感じの桑野が見たかったな
結婚できない男は別にいてつー
わかるわ
コンセプトそのまま時代に合わせた設定の次の結婚できない男のほうが良かったなあ
独身の桑野はやりつくしてたからな
家での趣味を禁止されてやっぱり結婚するんじゃなかったってブツブツ言ってる方が良かったわ
それいいなあ
息子が日に日に桑野化してムキーってなる夏美先生でもいい
むしろ2がイマイチだったぶん3をやらないと挽回ができない
やらない方がいくらかマシだった
コネ入社だから創造性なくて
キャスティングもごり押しになるわけか
前作の面白さわかっていれば吉田羊を使うわけない
今のテレビ局は電通との忖度しかないのか?
過去の遺産を食い潰すしか出来ないからだね
と思ってたら、いきなり最終回だったでござる
まあ、言われてるほど悪くはないと思うけど、人に薦めるほどでないのは確か
つーか弁護士が必要無かった件
フジが終わってるんだ
前のファンごっそり置き去りじゃん
一旦分かれて結婚破談、もう一度やり直すみたいな展開だったら見たと思う
今の見た目60歳に年齢もおじいさんの阿部と、年配のばあさんとの乳クリあいの恋愛ドラマなんて誰が見たいんだよ
使いようによっては吉田羊も悪くないけど桑野の相手役は受け付けない人が多かった
凪のお暇のシングルマザーとかは良かったのに
最終回がなぁ
前作はふたりの関係が深まる過程で
あのシーンだったのに
今回は唐突にアレだもんな
前作見て無いが、この続編自体は面白かった
ただ吉田洋との絡みに、前作の夏川先生との恋愛や女性関係の無いような演出が疑問に思った
英治との過去の回想や金田やもんじゃ~お好み焼きなどの引用など使いながら、桑野にとって夏川先生との恋愛経験はなんだっただろうか?
何だかな~…いう感じ。
全体的にガッカリドラマだったね。
稲森の存在ってなんだったんだろな
全体的に桑野が羊にいく理由がわからない
エピソード的には稲森の方が親密過程があったのにな
上でも書いたけど、
最初に、「羊と桑野がくっつく」ということが「決まっている」からだよ。
Aという概要が決まってて、それに向けてなんとか無理矢理にでももっていかなければならないのが今作。
なので、「焚きつけ役」が必要になる。それは隣人では無い。
じゃあどうするか?となると、カフェの人が必要、とかになってくる。
いや…ドラマだからね…そりゃ結果ありきですよね…
でもね。それをうまく見せるのが物語だよねって話
稲森が焚付け役とか全然焚付けてないよね
キャスティングが悪すぎなんだろうな。
要するに吉田羊のためのドラマになってるんだよ。吉田羊は主役出来るほどの器がないとバレてしまった。だからこそのヒロインなんだろうが、そのヒロイン役でさえモノに出来てない。
阿部寛がいくら頑張ってもこれらのマイナス要素が強すぎて観てられなかった。
稲森いずみはベテランだからバランス考えて表現、演技をセーブしてた気がする。しかしそれでもヒロインを食ってしまう結果になった。
吉田羊を否定したくはないが上っ面の演技だけ。だってオリジナルな表現もない。他を真似しただけの演技。
原田知世のメイクから髪型まで真似したけど、「あな番、19%」には及びも付かなかった理由はそこにある。
洋が演じる弁護士まどかのキャラ演出が足りなさ過ぎて、桑野の意中のヒロインとして視聴者が、吉田洋に感情注入が出来なかったのが低視聴率の原因
前作が12話が今回10話完結になり、その中で3人の女性→吉田・稲盛・深川の女性像を描いているけど、まどかの理想の男性が鎌倉の大仏wぐらいのエピソードしか無かったしね
前作の夏川先生は仕事帰りに漫喫やレンタルビデオに行く孤独なキャリア女性を描き、
桑野との出会いから変化する女心に視聴者が好感が持てたが、今回のまどかは桑野と意見衝突からのケンカばかりで、
いまいち吉田洋の演技が物足りないのは脚本家の力不足だろう
チェーンストーリーで前回の夏川が演じた夏美のキャラまでパクっていたのあったね
まどかが一人でおこのみ焼き屋に入る場面
どうみてもまどかは一人お好み焼き行くタイプじゃないでしょ
取引先の人や同業者の「先生」あたりを誘って皆でいくタイプだろうに
まさに吉田羊ごり押し延長のために作られた続編
彼女のスケジュールに合わせて早く撮影終わらせるという有り様
主演の阿部に失礼すぎるフジ
阿部人気と前回の夏川の存在感で視聴率取れながら
すべて吉田のごり押しに利用されるとしたら全く腐りきってる
まあごり押しなんてそんなもんだけど
別のタレントで売れて儲かった金を売り出したいタレントのプッシュに使う
そういうやり方は絶対成功しない
視聴者的にはなんでこの人いつも出てくるの?でしかない
俺はドラマすべて見逃し配信で観てるから数字に貢献できないけど
今回も面白かったよ
ただ一期の「どうしても」の言葉を上回る台詞はなかったな
結婚できない男は台詞が完成されてた
今後の人生100年時代として、結婚と言う男女関係が形に捉われない友人関係に、質的変化する事を示唆しているドラマが今回の
→まだ結婚できない男
と、言うわけで続編を期待したいものです
だったら自分の好きな番組が高視聴率のときも喜ぶなよな、って言いたい
・吉田羊がブスで演技力が低かった(前作の夏川結衣は美人で演技力が高かった)
・脇役が例外なく全員大根だった(前作の脇役は全員名優だった)
・それぞれの事務所にいるモブキャラの演技力が学生演劇レベルだった(前作ではこの手のキャラはいなかった)
今のフジの視聴率やイメージ考えると断られるよね
フジは断られてやっと出来てるようなドラマばかりなような感じするこの状況だと今のフジなら9%でも成功だと思う
「続☆結婚できない男」として夏川結衣を復活させてほしい。
要するに、依頼主の旦那さんが鉄道模型が趣味だったのだが、
奥さんに気を遣って封印していた。それが夫婦間の齟齬になっていた、などね。
それをまたやるの?
2時間SP
『まだ結婚できない男』
付き合うキッカケになったプロポーズ(っぽいもの)をされたものの、もっとちゃんとプロポーズをしてほしい夏美。
「別に今更わざわざ言わなくても分かるだろ」と桑野。
当然、些細なことが原因で毎日ケンカ
>阿部ちゃんもでかい傷物になったな
今年のTVドラマは皆、視聴率取れない時代なんだよー それは東京五輪の前年で民放各社スポーツにリキ入れているからね
例えば同じフジで深キョンの“ルパンの娘“なんか、ネットで絶賛でも平均視聴率10%以下の最低ドラマだったけど、深キョンの評価は変わらず
阿部ちゃんも同じだよ・・
引用元: ・【視聴率】阿部寛「まだ結婚できない男」最終回裁判で9・7% サッカーE-1選手権中継のため35分遅い、午後9時35分開始 ★2
sponsoredlink
関連記事
-
-
2020.08.09 Sun
【半沢直樹】半沢&大和田まさかの共闘にSNS大興奮 伊佐山「土下座野郎」と裏切るも「倍返し」を食らうw
-
-
2017.01.10 Tue
【嫌なら見るな】小雪(40)主演のフジテレビ系ドラマ「大貧乏」、初回視聴率7.7%と苦戦
-
-
2017.01.19 Thu
【日テレ水10】吉高由里子主演「東京タラレバ娘」初回視聴率13.8%と好発進
-
-
2020.10.19 Mon
【キワドい数字】山田涼介&田中圭のTBS連ドラ「キワドい2人」最終回視聴率7.6%の尻つぼみで終了w
-
-
2020.08.08 Sat
【オワコン月9ドラマ】織田裕二主演の「SUITS/スーツ2」、コロナ再開後も視聴率1桁が続くw
-
-
2020.10.12 Mon
【任侠コメディー】玉木宏主演の日本テレビ「極主夫道」、初回視聴率11.8%と好発進
-
-
2020.02.12 Wed
【ムカイリ(笑)】向井理主演「10の秘密」 第5話視聴率が5.4%に低下www
-
-
2016.04.12 Tue
【月9大爆死】福山雅治(47)主演の月9ドラマ「ラヴソング」初回平均視聴率が10.6% ガリレオの半分以下www