【地上波初放送】大ヒット映画『翔んで埼玉』の豪華キャストが話題に
人気コミック「パタリロ!」の作者である魔夜峰央の人気漫画を、『テルマエ・ロマエ』シリーズなどの武内英樹がメガホンを取り実写化した本作。埼玉県民が東京都民から虐げられる架空の世界で、東京都知事の息子と埼玉出身の転校生らによる県境を超えた愛と革命の物語が繰り広げられる。
東京都知事の息子にして超名門校・白鵬堂学院の生徒会長である壇ノ浦百美を演じたのは、二階堂ふみ。百美に大きな影響を与える存在となるアメリカ帰りの転校生・麻実麗役はGACKTが務め、劇場公開当時、その違和感のない”高校生ぶり”が大きな話題を呼んだ。
百美や麗が活躍する“伝説パート”では、東京都知事の執事と千葉解放戦線員のリーダーという二つの顔を持つ阿久津翔を伊勢谷友介、伝説の埼玉県人・埼玉デュークを京本政樹が演じたほか、百美の父であり東京都知事の壇ノ浦建造役を中尾彬、百美の母・恵子役を武田久美子、麗の父である西園寺宗十郎役を麿赤兒、神奈川県知事役を竹中直人、白鵬堂学院の“元埼玉県人”が集まる3年Z組の生徒・下川信男を加藤諒、埼玉県人の青年役を間宮祥太朗が務めた。
また、ワンボックスカーに乗って東京に向かう家族がカーラジオから埼玉にまつわる都市伝説を聞く様子を映す“現代パート”では、熊谷在住で埼玉出身の父をブラザートム、千葉出身の母を麻生久美子、東京に憧れる娘を島崎遥香、その婚約者を成田凌が演じた。
2020年2月8日 5時35分
https://www.cinematoday.jp/news/N0113899
埼玉県民だけどGacktが嫌いだから観ません
関東内での内輪受け
他の地域の人間が参加したらめちゃくちゃに叩かれるぞ
>東京都知事の息子にして超名門校・白鵬堂学院の生徒会長である壇ノ浦百美を演じたのは、二階堂ふみ。
この映画、テレビのCMしか見てないけどあの二階堂ふみは男役だったのか
このクソ漫画を映画化したバカ。金をドブに捨てたいならオススメ

>>1
はなわさんの実家に、リフォーム企画としてテレビカメラが入ったのは、2013年10月に放映された「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組においてでした。
はなわさんの後方の本棚にズラリと並ぶ本にある特殊性がありました。
はなわさんの後方の本棚に並ぶ「人間革命」シリーズは、創立以来の創価学会の歴史を描いた長編小説となります。
マジレビューします。話題になると思って観ましたが、酷かった。GAKUTOも二階堂ふみも頑張っていたが、
テンションとキャラ設定だけでは乗り切れず全編で滑り続けている清々しいほどの糞映画だった。
楽天ポイントで1000円で観れるサービスで観たのでまだマシですが、
1800円出すと結構なショックを受けると思います
>>623
評価高かったので期待して観に行ったけど
どこがおもしろいのかが 全くわからない
星5とか4多いけど 高評価の人は埼玉県民なのかな? →そらステマだから
レビューの評価が高いので観に行きましたが、まんまと騙されました。1時間で退出しました。
こういう作品でお金を取ってはいけない。正に駄作。全く笑えない。ディスるギャグはすべりっぱなし。
まず、この作品は、誰を対象にしているかが、わからないので感情移入が出来ない。
レビューの評価の高い人たちは、この作品の関係者かと疑いたくなる
↑そらステマだからな、
仮想通貨詐欺犯罪者が偉そうに俳優気取りでバカにしてんのか?
ガクトおまえだよ。まずおまえがする事は土下座だろ。
>>623
この作者も そうです。新潟のど田舎出身なのに新潟の大都会だなんて言ってて、
老人ボケが始まってるんでしょうね。
この作者は田舎者だからなんにも知らないで書いたんでしょう。ほんと埼玉人からしてもこんなつまらない映画ないですね・・
私も関東に在住してますが、残念ながら面白いとは思えなかったです。というか、なんの話か全くわからなかったです。
劇場内も楽しい笑い声は全く起きなかった。 何故か? 役者が下手過ぎる?? まるで高校の文化祭
>>
>>624
劇場公開された時、埼玉県民が一番多く映画館に観にいった。
埼玉県知事は、表敬訪問した出演者に〝悪名は無名に勝る”と言って
埼玉県の名を高めてくれたことを讃えた。
埼玉選管が投票促進宣材に使ってるわけだし、悪い印象ではない筈。
その発言のあと隣県の茨城いじった上田前知事
埼玉県民はネタとして盛り上がってたよ
それだけ、現実は余裕あるのが埼玉県民
埼玉人は埼玉人であることを恥ずかしがってるくらい余裕が無いよ
まあ学生の頃、山梨県出身の奴に田舎呼ばわりされた事あったけど
大人の対応で笑って済ませたわ
佐賀とは違うのだよ佐賀とは
埼玉人は自虐ネタ好きで心に余裕があるから映画公開出来たけど
これが千葉だったらクレームの嵐で公開すら出来なかっただろうな
自虐という面ではやっぱり九州の埼玉は佐賀なのか。
佐賀でないとゾンビランドサガは無理だし。
埼玉人が自虐的なのは余裕あるからじゃなくて色々諦めてるからだろ
もうどうやってもダ埼玉を脱却できないから
埼玉の住みやすさを知らない哀れなヤツw
最後にはなわが「6年連続住みにくい県1位♪」って歌うぞ
それもネタだろw
実際には人口は増えてるし、実は関東の電車や高速道路は埼玉県民が使いやすいように変わって来ている。
観光地に遊び行くだけ行って、住むところは災害も少なく津波も無い落ち着いた場所。
だから、自虐ネタで映画までやって盛り上がれる。
それが埼玉県民の余裕。
ネタじゃなくて住みにくい県1位ってデータがあってそれに基づいてる
埼玉って郷土愛も全国最下位だろ?
住みやすいなら郷土愛も生まれるよ
データでは東京とかに次いで全国2位か3位の人口流入数なんだよな
まあ住みにくい理由を挙げられない時点でお察しw
貧乏人とアジア系外国人が大量に移住してるだけじゃん
馬鹿にされる、夏暑い、海無い、娯楽無い、飯まずい、オシャレな店やスポットが無い
いくらでもあるな
海が無いってのは、津波も無いってことなんだよな
地盤も固い地域が多く、自然災害に対してはかなり強い
埼玉ってこの前洪水起きたよな?
他の周辺県と比べたらかなりマシ部類だったけどな
そもそもお江戸とその上流である武蔵国一帯の水害を避けるために大規模な治水が行われてるわけだしね
なぜ荒川と利根川が今の流路になってるかを考えりゃ水害に強いのは当たり前
埼玉で氾濫があると東京も一蓮托生なところあるし
川口は埼玉じゃないんだ
津波で逆流した水が赤羽岩淵から南北線に~って動画
反対岸は川口はだろ?
赤羽より地盤低いぞ
sponsoredlink
関連記事
-
-
2017.01.07 Sat
【ごっつええ感じ】篠原涼子(43)、ごっつで共演した今田耕司(50)との再会を喜ぶ
-
-
2020.05.09 Sat
【ハッピーメール】米山隆一前新潟県知事(52)が室井佑月(50)と結婚 ハッピー米山の猛烈アプローチが実るwww
-
-
2017.10.31 Tue
【広瀬すず主演】新作映画「先生!、、、」が大コケwww
-
-
2017.11.15 Wed
【スピード離婚】水崎綾女が一般男性と1年4カ月で離婚
-
-
2017.09.03 Sun
【若手成長株に暗雲】新木優子が幸福の科学信者だったと発覚し騒然
-
-
2017.05.04 Thu
【登場人物全員クズ】波瑠主演の不倫ドラマ「あなたのことはそれほど」 出産祝いで浮気相手とランチに「クズ過ぎる」との声
-
-
2017.05.29 Mon
【パクツイのフジテレビ】ワイドナショーで放送した宮崎駿の引退宣言 2013年のネタツイートだったwwww
-
-
2017.11.11 Sat
【出来レース】今年のレコード大賞は乃木坂46「インフルエンサー」に早くも決定と文春報じる
-
-
2017.11.19 Sun
【汚部屋女子】春香クリスティーン(25)が無期限休業へ レギュラー7本の売れっ子が突然の降板