【9984】ソフトバンクG、20年3月期営業損益が1兆3500億円の巨額赤字wwww
公開日:
:
情報通信業 ソフトバンクグループ, 倒産, 孫正義, 赤字
1: みつを ★ 2020/04/13(月) 19:26:40.75 ID:0qaU1ab59
127: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:35:21.42 ID:MCNlAfFo0
49: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:31:04.45 ID:VbWnA2Ky0
>>1
グループ内での株取引減損を否定されたので、営業赤字にしてみました
210: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:39:48.03 ID:9QAbcOSO0
>>1
早くマスクを配れ できなければ各支店で手作りマスクを仕入れて配れ
219: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:40:08.19 ID:X9w6wtiE0
>>1
ソフトバンクグループは13日、2020年3月期の最終損益が7500億円の赤字(前期は1兆4111億円の黒字)になったもようだと発表した。これまでは未定だった。新型コロナウイルスの影響で投資先のベンチャー企業の経営が悪化し企業価値を引き下げた。
ソフトバンクGは傘下のビジョン・ファンドを通じて、人工知能(AI)の技術に優れた企業などに投資している。米シェアライド大手のウーバーテクノロジーズなど上場株が下落したほか、非上場企業でも企業価値を見直した。
243: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:41:29.02 ID:XY8GQ3B90
>>219
ウーバーはウーバーイーツだけ離脱すれば生き残れそう(´・ω・`)
229: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:40:32.30 ID:Myz3bl7Z0
246: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:41:39.09 ID:xJM9wiyV0
>>1
株主 「このハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
289: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:44:30.59 ID:M6B6C+QY0
>>1
朝鮮ハゲ逝きそうやな
407: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:52:42.59 ID:Spag4Yo10
>>1
ソフトバンクホークスを南海へ身売りすべき
419: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:53:31.73 ID:Wpt5oz/F0
>>407
来期から釜山ソフトバンクホークス
428: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:54:11.92 ID:+iyiyc540
>>407
南海にはあれだけの年俸を払う体力がないよ
どっかの大企業との合併でもない限り無理
464: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:57:19.91 ID:XvJTsxUI0
>>1
よく分からないけど野球が延期だからって選手の総年棒より大きな赤字出すってどうよ
何やってるのこの会社?
485: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:58:51.67 ID:EB/EiQak0
>>1
コロナに乗っかって事業失敗をさっくり隠蔽w
520: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 20:00:50.68 ID:h76OCDJQ0
>>1
マスク配るから助けてくれ?
そういうことか
600: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 20:07:02.18 ID:NDMIH84d0
>>1
これで自社株買いするんだろ、凄いねぇw
691: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 20:13:32.52 ID:c+7kix//0
>>600
それで株価上げるしか手がないんじゃ…
705: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 20:14:33.32 ID:Ud4YItTi0
>>691
このごご時世で株価上がるかなぁ
719: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 20:15:25.58 ID:c+7kix//0
>>705 だからそれくらいしか手がない
お手上げ…
709: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 20:14:47.07 ID:64skLhGF0
>>1
潰れても日本からは、びた一文も出すなよな
5: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:27:42.33 ID:2kdUCQ2U0
マスクに投資してる場合か
245: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:41:34.04 ID:L7sMwtYB0
>>5
投資はしてねえ。
儲けは乗せないってだけ。
6: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:27:42.51 ID:scZOQvVA0
赤字も一丁、二丁ですね、孫さん
7: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:27:51.11 ID:USo+5P+00
でもこれまだのれん減損爆弾破裂する前やろ
8: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:27:54.98 ID:zd+wJsDy0
法人税払えよ
9: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:28:00.23 ID:AnGXZb4z0
税金対策しなくていいからホッとしてないか?
11: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:28:03.79 ID:c833oL2c0
ソフトバンクグループはダイエーお同じ末路を辿る。
多角化しすぎて倒産する。
91: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:33:21.43 ID:9RzhvT0O0
>>11
南海電鉄「よし、うちは関係ないな!」
306: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:45:27.94 ID:y0eChSLg0
>>11
ホークスの呪い
595: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 20:06:50.41 ID:4j+rFpgg0
>>11
確かに同じニオイがするな…
699: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 20:14:09.34 ID:1fbhvD9Q0
>>11
ダイエー、ソフトバンク。
福岡とかかわった者は必ず不幸になる法則発動。
12: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:28:13.88 ID:uknYSfOL0
倒産するの?
413: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:53:06.08 ID:5c+8XHQn0
>>12
倒産は多分ない
損さん個人の破産の可能性はあるみたい
14: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:28:41.95 ID:c833oL2c0
みずほ銀行も道連れかもしれんね。
15: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:28:46.37 ID:0AHQHCPq0
楽天に買い取ってもらえよ
16: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:29:04.46 ID:/bQBIojw0
潰れろよ反日企業
17: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:29:22.61 ID:55uDBFqO0
マスクどころじゃない
19: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:29:25.48 ID:USo+5P+00
繰延税金資産も取り崩しくるやろ
これ来季頓死あるで
20: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:29:42.59 ID:vDlATpHQ0
税金対策
22: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:29:54.48 ID:DbYi7F1q0
そのまま潰れろ
60: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:31:39.25 ID:+bON5VMA0
>>22
日経平均も暴落するけどいいの?
84: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:32:56.58 ID:T37w5n0C0
>>60
いいよ
24: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:30:01.15 ID:iVYiDALK0
あのハゲまた赤字化して脱税するつもりか?
29: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:30:21.40 ID:iebrO5Cw0
マスク供給してる場合か
投資で大赤字
39: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:30:45.96 ID:BEHlnKLs0
マスク売っている場合じゃねー
40: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:30:46.18 ID:edhI0PgJ0
マスクで誤魔化そうとしてた?
42: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:30:51.06 ID:CrzRjPRo0
最後はみずほも巻き添えで大爆死か?
43: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:30:53.94 ID:pcY1MKPa0
ホークス身売りか
45: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:30:57.12 ID:U6bwm7BD0
見てみたい
ハゲが税金払うとこ
46: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:30:59.05 ID:Ct+dP4Ln0
社債にぶちこんでるヤツら大丈夫?
47: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:31:02.00 ID:h5Yi/DCu0
みずほ逝ったー
48: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:31:02.02 ID:cUv5o3w80
はよつぶれろ
53: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:31:15.36 ID:S3w7ZY970
いかに本業以外の金ころがしでやってきたかが分かるな
本業だけならコロナの影響はそこまで大きくはないはず
54: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:31:18.54 ID:zPlmNMRd0
どうせ税金逃れの赤字決済だろ?
74: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:32:27.87 ID:y5zhm+BF0
>>54
10兆円だかのビジョンファンドまっかっかなの知らんのか?
55: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:31:18.75 ID:O6n0Z/bL0
あわわわわわわわわわわ
助けてえええええええええええええ
57: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:31:26.24 ID:IQOE7Qx00
携帯事業だけはどこかに売却。
後は無くなっても誰も困らないから精算かな
59: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:31:38.55 ID:Vc9w7i2P0
前期までは税金対策だったけど
今回は本当の危機だろな
まあ潰れて当然の企業だけど
62: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:31:41.28 ID:eHtoo2150
ソウトバンクが逝くのはいいが、みずほ銀行も一蓮托生なのが困る
63: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:31:42.53 ID:6yqWuIIQ0
ハゲノバンク詰んだなw
66: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:32:04.48 ID:woD5Fcdn0
みずほにいれてる預金は抜いた方がいい?いいよね?
67: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:32:04.03 ID:wxNTVLxC0
ドイツ銀行ソフトバンクみずほ どこもピンピンしとりますがな
68: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:32:04.16 ID:5bWbiDgf0
なあにまだアリババ株が、え~と他には、、、、
69: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:32:04.31 ID:TQ+p6Qpe0
倒産しちゃうのかなあ
73: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:32:15.71 ID:jQQoIdW50
損正義に改名
75: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:32:30.71 ID:lwK3Pf6Z0
ハゲオワタw
76: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:32:39.23 ID:iebrO5Cw0
いろんなとこに投資しまくってコロナで価値が激下がり
博打家の性だな
77: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:32:39.73 ID:LQz4IuWl0
携帯事業は数千億ぐらい黒字だろ
どこでこんな赤字出すんだよ
103: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:34:06.85 ID:USo+5P+00
225: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:40:20.29 ID:ci+IffVP0
>>77 ファンド
2019/11/06 – ソフトバンクグループ(SBG)が6日発表した2019年9月中間決算(国際会計基準)は、
本業のもうけを示す営業損益が155億円の赤字になった。
特に直近の業績悪化が著しく、7~9月期ではファンド事業で9702億円もの営業損失を計上、
この四半期だけでグループ全体の営業損失は7043億円に達した。
2020/02/12 – ソフトバンクグループ(SBG)が12日発表した2019年4~12月期決算(国際会計基準)は、
売上高が前年同期比1・1%減の7兆898億円、本業のもうけを示す営業損益が129億円の赤字だった。
ファンド事業は9月中間期では約5700億円の営業赤字。この4~12月期は営業赤字が7977億円で、赤字幅がさらに拡大した。
ウィーワークの巨額損失や米配車大手ウーバー・テクノロジーズの株価下落が依然として響いている。
80: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:32:41.91 ID:rf3wqT4N0
これだけ赤字出せるのも才能
83: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:32:44.25 ID:1Ro8n+Ex0
アリババがうまくいきすぎた
110: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:34:21.96 ID:T7i8CUl00
>>83
無名だったアリババ、ヤフーに投資。
vodafone買収までは神がかり的だったんだよなあ
176: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:37:54.38 ID:hulkqSWV0
>>110
成功体験が失敗につながるってよくある話だけど…
293: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:44:48.31 ID:lTATM/kr0
>>110
結局アリババの一発屋だろ。
ヤフーも伊藤穣一が投資しようとしたのを横取り。
その後はアメリカヤフーも潰れた。
GAFA買収や投資のチャンスありながら何もできなかった。
結局はその時のコンプレックスでIT革命を謳って投資始めるも見事に失敗。
311: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:45:56.69 ID:+iyiyc540
>>293
一発すら当てられない人がこの世には星の数ほど
88: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:33:14.62 ID:IxpEOBbK0
倒産やろ
92: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:33:26.08 ID:sg2YXq8y0
キャッシュを生む携帯電話事業以外は切り売りだわな
93: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:33:28.68 ID:CaqoHGBc0
禿の顔色が悪かったな
95: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:33:29.65 ID:8B+eTZ1h0
前沢はよく売り抜けたよね
ZOZOって二度と買収されたときの株価にならなそう
166: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:37:14.34 ID:HxogAZ7y0
>>95
売った値段が 2,620円。
今日の株価が 1,617円。
104: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:34:10.77 ID:bsfwdmkt0
逝っちゃう
111: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:34:24.73 ID:kHbfE3Wh0
赤字ハゲ倒産キタ━(゚∀゚)━!
112: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:34:34.89 ID:jyGgVGT+0
いざというときはみずほ道連れに計画倒産させるやろ
117: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:34:47.52 ID:IV2lKNdq0
ソフトバンクグループは上場済み株式だけで28兆円分持ってる
さらに営業利益にカウントされないアリババ株はコロナのマイナス影響が1割下落程度に過ぎない
おまけに一時的に2600円台まで下落した株価は4200円まで回復してる
アホなネトウヨは「今度こそ倒産だ!」と毎回言ってるけど、今回も無事に波を乗り越えて成長した
118: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:34:52.96 ID:3XFCel4A0
債務超過にはならないの?
そんなに自己資本厚いの?
119: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:34:57.41 ID:h2L5r2lY0
プロ野球再開する頃には別のチーム名になってるのか
あばよ禿鷹軍団w
123: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:35:14.73 ID:2TRYZA3Y0
アメリカで投資不適格。
124: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:35:16.83 ID:jQQoIdW50
ちょっと前に社長になってサクッと去っていったインド人いたが
何かやばいもの見たのかな
125: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 19:35:17.13 ID:woD5Fcdn0
決めた!明日みずほから金引き出すわ!
引用元: ・【ソフトバンクG】1兆3500億円の営業赤字に 20年3月期見通し
【9984】ソフトバンクグループ
東証1部 情報・通信業
【日中足】

【週足】

【月足】

【3カ月足】

【半年足】

【年足】

【2年足】

【5年足】

【10年足】
