【The clean network】米政府がソフトバンクを中国企業と関係のある企業と認定w
1: ミクロモノスポラ(茸) [CN] 2020/08/08(土) 08:44:58.58 ID:t8q/VzJx0● BE:271912485-2BP(2000)
アメリカ政府が発表した中国企業と関係ない通信会社をまとめた「The clean network」リスト
NTTとKDDIは含まれているのにソフトバンクが含まれてない��
8月6日 22:12
いいね:2,665
リツイート:2,084
18: スネアチエラ(愛知県) [DE] 2020/08/08(土) 08:47:55.64 ID:o5ATm3oc0
>>1
禿なんて中華の手先だろ
禿なんて中華の手先だろ
83: シントロフォバクター(東京都) [SE] 2020/08/08(土) 08:55:20.41 ID:4I4+hmcn0
>>1
5ちゃんねらならソフトバンクが中国と関係があることくらい知ってて当たり前なのだが
5ちゃんねらならソフトバンクが中国と関係があることくらい知ってて当たり前なのだが
87: クトニオバクター(SB-iPhone) [US] 2020/08/08(土) 08:55:52.80 ID:JEa6xWaD0
>>83
韓国だろ
韓国だろ
159: エントモプラズマ(東京都) [US] 2020/08/08(土) 09:05:16.09 ID:qR2M+vV90
>>87
ハゲはアメリカで成功するまでは中国系名乗ってたとか何とか。大昔に聞いたからソースは知らんけど
ハゲはアメリカで成功するまでは中国系名乗ってたとか何とか。大昔に聞いたからソースは知らんけど
435: ネンジュモ(公衆電話) [ZA] 2020/08/08(土) 09:46:05.99 ID:xIPkkDat0
>>159
日本でも最初は台湾人名乗ってたな
マジモンのゲロカス野郎
日本でも最初は台湾人名乗ってたな
マジモンのゲロカス野郎
216: ジアンゲラ(茸) [US] 2020/08/08(土) 09:15:09.37 ID:FcyiiVIL0
>>1
孫正義は朝鮮人でありながら自称孫子の子孫だからな
バリバリの中国人を自分で公言しているわけだから
孫正義は朝鮮人でありながら自称孫子の子孫だからな
バリバリの中国人を自分で公言しているわけだから
245: フランキア(コロン諸島) [CN] 2020/08/08(土) 09:20:02.19 ID:daPo3FmhO
>>1
悔しいのおwww基地外wwwww
チョョオオオオオーーン━━━━━(笑)
悔しいのおwww基地外wwwww
チョョオオオオオーーン━━━━━(笑)
349: デスルフレラ(埼玉県) [ニダ] 2020/08/08(土) 09:32:27.01 ID:SeYrYRwX0
>>1
ソフバンはアリババと繋がってるから当然だわ
ソフバンはアリババと繋がってるから当然だわ
430: アナエロプラズマ(茸) [ニダ] 2020/08/08(土) 09:45:33.57 ID:1tEBBJIV0
>>1
ソフトバンクなんてかなり黒だろ
韓国、中国大好き損だぞ
ソフトバンクなんてかなり黒だろ
韓国、中国大好き損だぞ
494: デスルフォビブリオ(茸) [EU] 2020/08/08(土) 09:55:14.39 ID:Gi+ecszY0
>>1
事実なんだかw
事実なんだかw
3: アナエロリネア(埼玉県) [TW] 2020/08/08(土) 08:45:57.28 ID:f7g/Pfbq0
犬父さん死亡w
4: ビブリオ(茸) [US] 2020/08/08(土) 08:45:57.79 ID:4jU10beO0
sprint含まれとるやん
82: テルモアナエロバクター(埼玉県) [CA] 2020/08/08(土) 08:55:18.08 ID:qYufdMOl0
>>4
スプリントは4月の合併で手放しただろ
スプリントは4月の合併で手放しただろ
168: ビフィドバクテリウム(神奈川県) [JP] 2020/08/08(土) 09:06:47.70 ID:8AOdeEul0
>>82
あれ手離すことが条件だったん?
禿のライフワークやったのに
(´・_・`)
あれ手離すことが条件だったん?
禿のライフワークやったのに
(´・_・`)
215: テルモアナエロバクター(埼玉県) [CA] 2020/08/08(土) 09:14:39.68 ID:qYufdMOl0
>>168
孫がスプリントの買収したのは最初からTモバイルも買収して
合併させる計画ありきで決めたんだけど
米政府に孫の計画を拒否されたので逆にTモバイルがスプリント
を吸収した
禿のライフワークをTモバイルの親会社がやるというマヌケを晒した
孫がスプリントの買収したのは最初からTモバイルも買収して
合併させる計画ありきで決めたんだけど
米政府に孫の計画を拒否されたので逆にTモバイルがスプリント
を吸収した
禿のライフワークをTモバイルの親会社がやるというマヌケを晒した
384: クロマチウム(東京都) [IT] 2020/08/08(土) 09:37:18.30 ID:PYLtXMVY0
>>215
ドイツテレコムが労せず棚ぼたやな
全文お膳立ては孫がして損
ドイツテレコムが労せず棚ぼたやな
全文お膳立ては孫がして損
172: ミクソコックス(埼玉県) [GB] 2020/08/08(土) 09:07:25.86 ID:t4c6Ri9K0
>>82
そうそう、売っちゃってもう関係ないよね
そうそう、売っちゃってもう関係ないよね
203: オピツツス(東京都) [HR] 2020/08/08(土) 09:12:25.10 ID:CXqLO4e/0
>>82
別に手放してないよTMUSと合併しただけ
いずれソフトバンクGが持っているTMUSの株もドイツテレコムに売っていく予定ではあるけど
別に手放してないよTMUSと合併しただけ
いずれソフトバンクGが持っているTMUSの株もドイツテレコムに売っていく予定ではあるけど
234: テルモアナエロバクター(埼玉県) [CA] 2020/08/08(土) 09:18:30.17 ID:qYufdMOl0
>>203
スプリントの経営権を手放してる上に連結対象からも外してるがな
スプリントの経営権を手放してる上に連結対象からも外してるがな
9: フィンブリイモナス(四国地方) [US] 2020/08/08(土) 08:46:34.10 ID:1gWtgzfG0
韓国と思ってたわ
56: アナエロリネア(家) [US] 2020/08/08(土) 08:52:55.60 ID:Mkr0sGB70
>>9
最近は中国寄り
最近は中国寄り
287: ネイッセリア(神奈川県) [US] 2020/08/08(土) 09:26:12.90 ID:TRLtMVdl0
>>9
元韓国人でも
会社は中国べったりということだろ
元韓国人でも
会社は中国べったりということだろ
ファーウェイ
アリババ
10: マイコプラズマ(東京都) [BE] 2020/08/08(土) 08:46:50.19 ID:S44SgGX70
ソフバン死亡
13: シトファーガ(家) [US] 2020/08/08(土) 08:47:19.12 ID:FYA8I1Ll0
もう孫はチャイナと心中するしかねえよ
資産の殆どはアリババ株だからな
資産の殆どはアリババ株だからな
14: リケッチア(福島県) [US] 2020/08/08(土) 08:47:31.55 ID:G5ySi/Cf0
あのハゲ見てそう思わない方がどうかしてる
16: アルテロモナス(宮崎県) [IT] 2020/08/08(土) 08:47:41.00 ID:ooeu/Axg0
ざまあwwwwwwww
21: クロロフレクサス(静岡県) [US] 2020/08/08(土) 08:48:10.69 ID:3C+VZCdy0
さよならハゲさん
25: セレノモナス(東京都) [US] 2020/08/08(土) 08:48:58.18 ID:88us92ih0
ソフトバンクは基幹システムにファーウェイをかなり採用しているのが原因だろうな
270: オセアノスピリルム(埼玉県) [KR] 2020/08/08(土) 09:24:15.96 ID:nVcq+1r+0
>>25
PayPayもほとんど中身アリペイからな
PayPayもほとんど中身アリペイからな
93: ヘルペトシフォン(東京都) [IN] 2020/08/08(土) 08:56:27.67 ID:TdM93JHH0
チャイナリスクここに極まれり
sponsoredlink
関連記事
-
-
2015.11.27 Fri
【NY連銀が警鐘】米国でサブプライム自動車ローンが急増している件
-
-
2016.11.09 Wed
【米大統領の娘】ドナルド・トランプの長女が美人過ぎる件
-
-
2017.05.04 Thu
【全米が笑った】ドナルド・トランプ米大統領のこのシーンを集めたDVDがアメリカでバカ売れwww
-
-
2016.01.16 Sat
【チャイナマネー】中国・ハイアール、米GE家電事業を6370億円で買収
-
-
2020.02.23 Sun
【新型コロナ感染拡大】米国が日本への渡航警戒レベルを2に引き上げ 3になると渡航・輸出入の大幅制限
-
-
2016.01.17 Sun
【逆オイルショック】ノルウェーが石油産業の危機を宣言 金融危機はるかに上回る深刻度
-
-
2015.12.17 Thu
【ゼロ金利解除】米FRBが0.25%利上げ「政策金利をゼロ近くに保持した異常な7年間の終わり」
-
-
2017.02.05 Sun
【ハリーポッターの一発屋】J・K・ローリングの人生wwwwww
-
-
2015.12.13 Sun
【大型M&A】米ダウ・ケミカルとデュポンが合併、独BASFを抜き世界最大手の化学メーカーに浮上