【おじさんブーム到来?!】多部未華子主演の「私の家政夫ナギサさん」最終回視聴率が19.6%、5週連続自己最高更新で有終の美
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で約3カ月遅れとなった初回は14・2%で好発進。第2話は12・8%、第3話は12・7%、第4話は12・4%、第5話は14・4%と推移。第6話では16・0%をマークし、1月期の「恋はつづくよどこまでも」最終回15・4%を超えて、今年の同枠最高の数字を記録。第7話16・6%、第8話で16・7%と4週連続で自己最高を更新していた。
原作は電子書籍サイト「コミックシーモア」で連載中の「家政夫のナギサさん」。製薬会社のMR(医薬情報担当者)として仕事はバリバリ、家事は苦手な製薬会社のキャリアウーマン・相原メイ(多部)が家政夫・鴫野ナギサ(大森南朋)を雇う姿を描くラブコメディー。多部にとって、本作が昨年10月に写真家・熊田貴樹氏との結婚を発表してから初めての主演作となる。
メイに惹かれる別の製薬会社のライバル社員を瀬戸康史(32)が演じるほか、眞栄田郷敦(20)、趣里(29)、草刈民代(55)、高橋メアリージュン(32)、宮尾俊太郎(36)、ずん・飯尾和樹(51)、夏子(23)も出演した。
最終回は、ナギサが異動になり、メイの担当をできなくなると聞き、思わずプロポーズしてしまったメイ。戸惑うナギサに頼み込み、「トライアル結婚生活」として4日間一緒に暮らすことに。一方、仕事では、新病院設立の動きが佳境を迎える中、思わぬトラブルが発生。遙人(眞栄田)が医師・阪本(高木渉)から出入り禁止を言い渡されたというのだ。田所とも会い、話をし、その日をバタバタと過ごしたメイ。翌日、そっけなく先に家を出たナギサはそのまま姿を消してしまい…という展開だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/545a8bd938f6fdb072d28349041287311eec5450
こんなドラマ見てるのは、ゆとり馬鹿世代だけでしょw
ジジババと20代女性に大人気ですぞ
まさしくそれ
ドラマの劣化が最近酷いね
今どき「ゆとり」とかwww
多部ちゃんいいよなー
最近映画とかドラマ見てるとなぜか多部ちゃんがいる
多部自身がこんなに内容のドラマ視聴率取れるとは思ってなかったと思う
今回の多部の衣装というかファッションがいちいちやらしかった
胸を強調する服装だらけ
胸にばっかり目が行く
大女優になる素質がある
逃げ恥のように最終回20%いかなかったか
多部ちゃんが結婚してから明らかに可愛くなった
おじさんの勘違いを引き起こす問題作
まんさんが勘違いするドラマだと思ってた(笑)
結局最後までみてるじゃねーかよ
チンカスきっしょ
でもつまらんだろこれ
見てないけど
ゴリ押しどころかTBS自体から冷遇されてたくらい
放送当日になって、多部ちゃんが番宣に出たくらい
それまで、全く相手にさられてなかった
毎週逃げ恥の再放送の後とかの後に番宣流れてて面白そうだと思ったけどなあ。
多部はTBSでは岸和田少年探偵団がコケてたし半沢と同じクールになってしまったから
あまり期待されてなかったんだろうな
いやいや逃げ恥再放送の終わりとか多部ちゃんがダンス踊ってトレンド入りしてたんだがw
そして、多部ちゃんがひたすらかわいかった
多部ちゃんの服装も楽しめるドラマだった
ほんそれ
多部未華子って可愛いと思ったわw
ドラマも久しぶりに面白かったし
かわいかったねー
ファッションやメイクも毎回楽しみだった
ドクターXの大門みたいにどこのブランドの洋服や時計とか公開してほしかったくらい
普通は10話だよね
しかも、来週はスペシャル2時間って・・・
撮影自粛があったから9話にまとめたのに次の春馬ドラマを数話分でやることになった
穴埋めと高視聴率特典でスペシャルを作ったんじゃない
最終回で終わるつもりだったけどあまりにも視聴率がうなぎ上りだから2時間スペシャル作ったんでしょ
スペシャルにして2時間にしたほうがテレビ局が儲かるんだろうね
似たような制作費で2時間分のスポンサー収入を取れるから
ドラマ史上過去最高の伸び方なんじゃ
ミタ「…」
半沢「…」
普通に可愛くなったな
ドラマ安定してるな
TBSのドラマって質より量って感じ
フジは真逆
フジは質も量もおざなりになった感がある
こんな広い部屋とか普通にないよね
独身が住む部屋で
ヒロインのステータスを如実に表すには、物件は最適だったりするからね。
あと、閉所恐怖傾向がある人は、独身でも2DKを選ぶ。
家賃、服、靴バッグ装飾品、家政婦代……
年収1000万くらいかな?って思う
それまでは、頑張る女性の“あるある”を描いていた。
5話で家族の話を描いたら、一気にF3(50歳以上の女性)、M3(50歳以上の男性)もついてきて、家族で見てくれるようになったんだなと感じた
劇中ではたびたびマンガ「北斗の拳」ネタが登場。
「脚本の徳尾浩司さん、坪井敏雄監督といった男性陣が、『おじさんでもわかるようなネタを入れないと女性しか見ない』と言っていて。
男性陣が盛り上がっていました
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd66f179238aa03c7910a5917fdf285a84386a2
それでメイの目覚ましがディープパープルなのか
北斗の拳とか全くわからんのに勝手に盛り上がってるクソジジイども
北斗の拳もリアルタイム世代のオッサンには微妙に分からん声優ネタだった
ラオウもジャギも本放送の声優じゃなくてリメイクとかパロディ版の声優だし
最終回以外だとサウザーとかカサンドラとかそこら辺の話も出て来るじゃないか
同期には半沢があるせいであまり取り上げられなかった
>恋つづより上位推移、逃げ恥に匹敵
恋つづ=佐藤健=アミューズ
逃げ恥=星野源=アミューズ
アミューズがステマしてるのか?
そら初回から最後まで一度も下げなかったドラマは歴代半沢と逃げ恥しかないし
視聴率的に平均14%程度のドラマなんて過去腐るほどあるしやな
多部ちゃんが日の目見るのは嬉しいけど
なんか、悲しい
危険すぎるよね
妹の同僚という設定があってこそ
sponsoredlink
関連記事
-
-
2020.09.08 Tue
【直前の緊急降板】多部未華子主演「これは経費で落ちません!」続編中止にNHKが混乱
-
-
2020.10.12 Mon
【東野圭吾原作】妻夫木聡主演のTBS日曜劇場「危険なビーナス」、初回視聴率14.1%で好発進
-
-
2017.01.10 Tue
【嫌なら見るな】小雪(40)主演のフジテレビ系ドラマ「大貧乏」、初回視聴率7.7%と苦戦
-
-
2017.01.13 Fri
【爆死する勇気】香里奈主演フジテレビ「嫌われる勇気」初回視聴率8.1%
-
-
2017.01.14 Sat
【復讐シリーズ第2弾】草彅剛主演のフジテレビドラマ「嘘の戦争」初回視聴率11.8%、SMAP解散後ソロ初仕事で
-
-
2020.10.12 Mon
【任侠コメディー】玉木宏主演の日本テレビ「極主夫道」、初回視聴率11.8%と好発進
-
-
2020.02.12 Wed
【ムカイリ(笑)】向井理主演「10の秘密」 第5話視聴率が5.4%に低下www
-
-
2017.01.15 Sun
【ミスキャスト】フジテレビドラマ「大貧乏」 小雪(40)と伊藤淳史(33)が同級生という謎設定で大爆死