【白毛馬でJRA芝重賞初制覇】ソダシが札幌2歳Sをレコードタイムで快勝、父クロフネ×シラユキヒメ一族でG1制覇の可能性も
真っ白なニューヒロインが生まれた。2番人気のソダシが4角先頭から押し切り、2歳コースレコードで重賞初制覇。白毛馬のJRA重賞Vは19年レパードSのハヤヤッコに続く2頭目で、芝では初めてとなった。
北の大地でソダシが歴史的快挙を成し遂げた。史上初となる白毛馬による芝のJRA重賞制覇。道中は外めの5番手で無理なく流れに乗る。3角過ぎから楽な手応えでスパートすると、4角では先頭へ。直線に入っても勢いは止まらず、迫るユーバーレーベンを首差封じ込み、デビューから無傷2連勝で札幌2歳王者に輝いた。勝ちタイム1分48秒2は2歳コース&レースレコードのおまけ付きだ。
吉田隼は「長くいい脚を使えるから、早めに動いた。外枠だったのでスムーズに競馬ができましたね」と会心のレースを笑顔で振り返った。ただ、今後さらなる活躍を期待するからこそ、「ハミ掛かりが良過ぎて口向きが難しくなっている」と課題も挙げた。
鞍上はユキチャン、シロクン、マーブルケーキ、ソダシなど白毛馬延べ11頭に騎乗して5勝をマーク。勝率45・5%と抜群の相性を誇っており、扱いはお手の物だ。
須貝師は「持続力があるから早めに動いていいと指示を出していた。調教の動きは良かったし、レコード勝ちだし、きょうの勝利はうれしいなあ」と笑顔で迎えた。「血統はダートだが、芝でも通用することが分かった。いろいろ視野に入れながら調整していきたい」と先を見据えていた。
父は01年NHKマイルC、JCダートと芝&砂のG1を制したクロフネ。母ブチコはダートで4勝を挙げる活躍をみせた。可能性は未知数。秘めた素質は底知れない。新たに誕生したアイドルホース。その先には明るい未来が待っているに違いない。
02 5 08 ユーバーレーベン 牝2/478(+20)/ 1.48.2 クビ. 戸崎圭太 54.0 手塚 貴久
03 4 06 バスラットレオン 牡2/462( 0)/ 1.48.5 1 3/4馬身 坂井瑠星 54.0 矢作 芳人
04 8 14 アオイゴールド 牝2/456(. +8)/ 1.48.6 1/2馬身 団野大成 54.0 和田 雄二
05 2 02 ヴェローチェオロ 牡2/454(. -2)/ 1.48.7 クビ. 大野拓弥 54.0 須貝 尚介
06 7 12 ヴィゴーレ 牡2/454(. +2)/ 1.48.9 1 1/2馬身 池添謙一 54.0 松永 幹夫
07 5 07 コスモアシュラ 牡2/484( 0)/ 1.49.1 1 1/4馬身 丹内祐次 54.0 中野 栄治
08 7 11 ウイングリュック 牡2/464(. +2)/ 1.49.5 2 1/2馬身 和田竜二 54.0 宮 徹
09 6 09 ウインルーア. 牝2/436(. -2)/ 1.49.5 クビ. 横山武史 54.0 青木 孝文
10 6 10 リキサントライ. 牡2/484( 0)/ 1.49.7 1馬身 柴山雄一 54.0 池添 兼雄
11 3 03 ジオルティ 牡2/472( 0)/ 1.50.2 3馬身 C.ルメール 54.0 杉山 晴紀
12 3 04 カガフラッシュ. 牡2/446(. -2)/ 1.50.4 1 1/4馬身 江田照男 54.0 萱野 浩二
13 1 01 ピンクカメハメハ 牡2/458(+20)/ 1.50.5 3/4馬身 武 豊 54.0 森 秀行
14 4 05 スライリー 牝2/430(. -2)/ 1.50.8 1 3/4馬身 石川裕紀 54.0 相沢 郁
払戻金
単勝13 470円 複勝13 160円 8 290円 6 150円 枠連5-8 1560円 馬連8-13 2360円
ワイド6-8 830円 6-13 410円 8-13 900円 馬単13-8 3920円
3連複6-8-13 3060円 3連単13-8-6 17670円
母父はキングカメハメハでしょ。
でもサンデーサイレンス、キングカメハメハ、クロフネと金子馬でつないできてる血統もさすが。惜しむらくはディープインパクトが入らなかったことか。
ワグネリアンが居る。
ハロンタイム 12.3 – 11.0 – 11.7 – 12.1 – 12.1 – 12.1 – 11.9 – 12.0 – 13.0
上り 4F 49.0 – 3F 36.9
コーナー通過順位
1コーナー 1(6,11)(5,13)(2,3,9,14)(4,7)(10,12)8
2コーナー 1,6,11(5,13)(2,3,9)14-7(4,12)10-8
3コーナー (*1,6)(11,13)(2,5,9,14,8)(10,3,7,12)4
4コーナー (6,*13)8-14(1,12)(2,11)7(9,3,4)10,5
ソダシ(父クロフネ/母ブチコ/母父プレンチデピュティ)
血統詳細:netkeiba.com
https://db.netkeiba.com/horse/ped/2018105233/
完全なダート血統だよな
いやおかしいと思ったら母父キンカメやんけ
クロフネはフレンチ産だから父と母父でやばい配合に見えたわ
白毛感一切ねえw
大正義サンスクリット語やぞ
そだねー
サンスクリット語で純粋、輝きって意味だよ
アホ晒してて草
期待しとるぞ
関東オークス(jpn2)
ハヤヤッコはもう忘れられたか
ハヤヤッコが中央ダート重賞勝っている。これも金子さんの白毛馬。
ユキチャンか
ソダシが種牡馬入りすれば葦毛より増えたりして
残念なことに牝馬なんだよね。
馬名の由来はサンスクリット語で純粋・輝きの意味。
次の種牡馬はなんだろう。金子さんが持ってた馬はキンカメ、クロフネ入ってるから候補がいないな。
オルフェーブルつけてサンデーサイレンスの3×4か。
次はマカヒキ
マカヒキの母父がフレンチデピュティだから近すぎでしょう。3×3かな。
ブチコにはつけれる
「白毛がでなくても芦毛なら白っぽくなるじゃん」
も込めてブチコ等にクロフネつけてるから
ソダシにはゴールドシップかエイシンヒカリをつけて
サンデーサイレンスの3×4作ればいい
>>97
ワグネリアンだろ。
>>97
葦毛は全ての毛色出すから
例えば葦毛×葦毛でも25%は他の色になるからそこに拘る必要はないって
芦毛のゴールドシップが一番良いんじゃない?
キングオブ金子馬やん、ロマンあるなー
来年のクラシック始まるまでコロナ終息してくれ
ゴルシ
キズナ
ゴルシ
ゴルシ
キズナ
ゴルシ
交流重賞初 ユキチャン
中央ダート重賞初 ハヤヤッコ
中央芝重賞初 ソダシ
クラシックは雨乞いだな
その前に阪神JFか
金子ってのはほんと凄いよな
この馬、血統的に凱旋門合いそうな気がする
吉田一族の娘と結婚したから走る馬をコネで売ってもらってるだけで金子は何も凄くない
金子が結婚した吉田一族の娘ってのは誰なんだ?
誰の娘なんですか?
白毛だしひと商売できるとJRAもニンマリだろう
心配なのは怪我だけか
あと1年JRAはこの馬で話題づくりできるな
そしてこのラップを最後方から捲って2着のユーバーレーベンもハチャメチャ
ロジユニヴァースでもできたから大丈夫
ボロボロでもダービー馬
ワグネリアンも居るけどな。
新潟2歳Sもな。
社台系とかまたデビュー遅くしてるしな。
意外と小倉2歳S組が調子良い。
初子がもう重賞か
観客入ってたら応援凄かっただろうなあ。
明日はメイケイエール
今年のシラユキヒメ一族は期待しかない
純粋、輝き(サンスクリット)
すべて金子の馬か
ダートはその後でもいつでも行ける
JF、桜、NHKか樫には出てくるでしょう
クロフネは距離に壁あるし今日かかってたしキレないし
芝では時計の掛かるマイルがいいかな
引用元: ・【競馬】札幌2歳S(札幌・G3) 白毛初の快挙!好位追走ソダシ(吉田隼)4角先頭直線抜け出して白毛馬初の芝重賞制覇! [丁稚ですがφ★]
sponsoredlink
関連記事
-
-
2016.03.05 Sat
【アイドルジョッキー誕生】藤田菜七子騎手(18)が鮮烈デビュー
-
-
2017.06.25 Sun
【短距離新女王】市川華菜が可愛すぎると話題に、日本陸上選手権女子100mで福島千里を破り初優勝
-
-
2020.12.14 Mon
【史上初の白馬G1制覇】ソダシが阪神ジュベナイルフィリーズ勝利で無傷の4連勝、金子真人オーナーはリアルダビスタ状態
-
-
2016.03.05 Sat
【女子サッカー】なでしこJAPAN、中国にもボコられ五輪出場が絶望的に
-
-
2018.11.27 Tue
【一家離散】元貴乃花親方が河野景子と離婚
-
-
2016.09.25 Sun
【女子アナが競馬新聞でパタパタ】フジテレビが競馬中継で前代未聞の放送事故をやらかすwww
-
-
2017.01.22 Sun
【錦織圭の彼女】観月あこ、ジャニーズJr.のジェシーと浮気?!
-
-
2020.10.18 Sun
【歴史的快挙】デアリングタクトが史上初の無敗で牝馬三冠制覇 秋華賞は圧倒的1番人気で楽勝
-
-
2017.05.03 Wed
【浪速の逃犬】亀田興毅の対戦相手、ガチで強そうwww
-
-
2017.11.11 Sat
【佐野量子ブチ切れ】武豊が美人競馬キャスター・小浦愛との密会発覚→動揺で落馬負傷か?!