【9437】NTTドコモ、NTTが1株3900円でTOB実施し買収総額は約4兆2500億円に
1: 田杉山脈 ★ 2020/09/29(火) 16:39:47.80 ID:CAP_USER
NTTは29日、上場子会社のNTTドコモを完全子会社化すると正式発表した。30日からTOB(株式公開買い付け)を行い、他の株主から3割強の株式を取得する。取得価格は1株3900円で、28日終値(2775円)に4割のプレミアム(上乗せ幅)をつける。買収総額は約4兆2500億円と、国内企業へのTOBでは過去最大となる。
29日の取締役会で決めた。NTTとドコモは29日午後オンラインで記者会見を開く。NTTは澤田純社長、ドコモは吉沢和弘社長が出席する。
51: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 18:25:05.58 ID:4rm7M9jZ
>>1株3900円
携帯値下げの話題になり
日々ダダ下がりの中で買いに向かったホルダー
おめ!としか言えないw
うらやましい
携帯値下げの話題になり
日々ダダ下がりの中で買いに向かったホルダー
おめ!としか言えないw
うらやましい
77: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 20:49:55.67 ID:DrZIB/Cj
>>1
ドコモと契約していると、こんな訳わからん借金のために搾取されるだけなので
2020年10月の契約満了を以って解約する
こんなんどう見ても必要ない借金
4兆円を投資に使っていたらどういう未来が訪れたのだろうか、残念
ドコモと契約していると、こんな訳わからん借金のために搾取されるだけなので
2020年10月の契約満了を以って解約する
こんなんどう見ても必要ない借金
4兆円を投資に使っていたらどういう未来が訪れたのだろうか、残念
94: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 21:40:16.13 ID:IJjWgEMh
>>1
だったらさ家電と携帯で割引とかしてよ!
だったらさ家電と携帯で割引とかしてよ!
99: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 21:50:21.05 ID:9/mPN0qz
>>1
有無を言わせず市場に放出される4兆円はどこに流れるの?
有無を言わせず市場に放出される4兆円はどこに流れるの?
101: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 21:52:48.52 ID:ENiO7SVg
>>99
貸付金だから銀行に戻るだけ
貸付金だから銀行に戻るだけ
118: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 23:23:52.72 ID:eIHbvPQG
>>1
docomoの社長はドコモ口座問題の時は副社長に押し付けて雲隠れしてたくせにこういう時はシャシャリ出てくるんだな
docomoの社長はドコモ口座問題の時は副社長に押し付けて雲隠れしてたくせにこういう時はシャシャリ出てくるんだな
2: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 16:45:22.73 ID:+vflO/hI
菅の圧力
準国営化にして料金引き下げを目論む
準国営化にして料金引き下げを目論む
7: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:02:14.83 ID:YQfQ6leq
>>2
まさしくそれだね、国民支持率アップに一番効果的だから。
まさしくそれだね、国民支持率アップに一番効果的だから。
8: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:02:48.51 ID:cze2es4C
NTTの大株主は政府
料金引き下げろやゴラァってやれるのかぁ
料金引き下げろやゴラァってやれるのかぁ
13: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:07:13.70 ID:IvSf5+WC
>>8
なるほど、そういうこと
なるほど、そういうこと
9: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:03:54.13 ID:dNq1BNJ0
固定とセット販売で、実質の値下げとか姑息な手で逃げるつもりだな。
10: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:05:14.74 ID:aexhL4P5
そんなことより、固定電話の加入権返せよ。
16: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:12:06.87 ID:qBAWfkNB
>>10
2023年に固定電話廃止で無かったことにする予定
2023年に固定電話廃止で無かったことにする予定
14: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:10:52.34 ID:+HR2HqD8
ソニーが保険子会社をTOBしたように
儲けを配当で外部に出さずとも
親会社が丸儲け
儲けを配当で外部に出さずとも
親会社が丸儲け
15: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:11:19.43 ID:+x2g52RK
これを抜いた日経新聞は凄いな
今年一番のビッグイベントだ
今年一番のビッグイベントだ
17: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:13:37.30 ID:8ZPkmGxK
NTTの大株主
1位 財務大臣(12億6090万6000株 34.69% 3兆2052億円)
2位 トヨタ(8077万5400株 2.07% 2053億円)
1位 財務大臣(12億6090万6000株 34.69% 3兆2052億円)
2位 トヨタ(8077万5400株 2.07% 2053億円)
KDDIの大株主
1位 京セラ(3億3509万6000株 14.54% 1兆826億円)
2位 トヨタ(2億9849万2800株 12.95% 96443億円)
117: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 23:23:13.89 ID:/EayVdOi
>>17
京セラとトヨタの株価に影響
ドコモのブランドも地に落ちたし
NTTは固定電話の収益減少に耐えられないし
今は本当にお買い得
ドコモブランドを廃止し
Flets 5Gとかになるだろう
今までのユーザーはFlets 4Gだね
NTTの営業部門はすごく小さくなったので、
ドコモショップも銀座青山渋谷を残して廃止かな
京セラとトヨタの株価に影響
ドコモのブランドも地に落ちたし
NTTは固定電話の収益減少に耐えられないし
今は本当にお買い得
ドコモブランドを廃止し
Flets 5Gとかになるだろう
今までのユーザーはFlets 4Gだね
NTTの営業部門はすごく小さくなったので、
ドコモショップも銀座青山渋谷を残して廃止かな
18: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:17:35.43 ID:QCKOSeq4
インサイダーされ放題やったね
19: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:23:06.02 ID:tww78cCm
料金改定が気になる
固定電話持ちは更に安くしてくれ
固定電話持ちは更に安くしてくれ
20: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:27:44.05 ID:BzvSfywI
今は60%以上の株持ってるんだよね?
あと40%くらいの取得に4兆円かかるってこと?
あと40%くらいの取得に4兆円かかるってこと?
22: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:33:45.53 ID:9hMYjD5g
ドコモは自分から仕掛けないパケ・ホーダイ時も遅かったし
91: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 21:33:47.71 ID:FrvidwnA
>>22
本体の意向を常に伺う必要があったから仕掛けられない が正解
本体の意向を常に伺う必要があったから仕掛けられない が正解
23: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:40:16.29 ID:Ao/bkSVK
これで順調に携帯料金引き下げなれば、菅さんすげーってなる
25: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:42:06.60 ID:H7QoGdCk
さようなら楽天
参入組に甘い汁は吸わせないって菅さんの意思表示だね
生き残りはドコモダケか
参入組に甘い汁は吸わせないって菅さんの意思表示だね
生き残りはドコモダケか
29: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:45:19.94 ID:+HR2HqD8
>>25
逆だ
3社の寡占を壊すための
楽天に電波免許を与えた
逆だ
3社の寡占を壊すための
楽天に電波免許を与えた
27: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:43:01.38 ID:+HR2HqD8
NTTデーターの株を買えばいい
これから官庁のデジタル化と
NTTによるTOBで値上がり
可能性が高い
これから官庁のデジタル化と
NTTによるTOBで値上がり
可能性が高い
30: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:48:21.86 ID:Eht53yUd
総務省相手の値下げの交換条件でドコモ上場廃止で手打ちかな?やっと本体に回収じゃんよ。
Nファイナンス付けてドコモロ再チャレンジ?
対GAFAMは国内防衛は出来ても攻めれんやろな。
31: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:48:28.64 ID:fkQg2tEN
ドコモを国有化すれば政府主導で携帯料金の引き下げでますよって石川温が言ってけど
まさか本当に国有化するとはな…
まさか本当に国有化するとはな…
41: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 18:06:53.79 ID:WDIaH0eV
>>31
政府主導の値下げは武士の商法で成功したためしがない
NTTを企業解体100社以上の 携帯会社に分割し
死に物狂いの自由競争させるしかない。
半分以上つぶれ 値下げ競争に勝つ会社しか
生き残れないのが正常な市場論理。
政府主導の値下げは武士の商法で成功したためしがない
NTTを企業解体100社以上の 携帯会社に分割し
死に物狂いの自由競争させるしかない。
半分以上つぶれ 値下げ競争に勝つ会社しか
生き残れないのが正常な市場論理。
32: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:48:40.80 ID:wY71mmpk
そもそもNTTって独禁法で解体したんじゃなかったっけ?
再統合してもええの?
再統合してもええの?
55: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 18:33:04.18 ID:aiUqI3x+
>>32
法人の合併をするわけではない。子会社の少数株主持分を
買い取るというだけのこと。
法人の合併をするわけではない。子会社の少数株主持分を
買い取るというだけのこと。
39: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 17:58:10.51 ID:L+8awtWo
NTT、ドコモを完全子会社化 吉澤社長は退任 コムやコムウェアをドコモへ移管も検討
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/29/news112.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/29/news112.html
52: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 18:26:08.21 ID:qcjvgqsG
>>39
犬猿の仲って噂のドコモとコムを組ませるとか、共倒れさせて経営権を奪いたいのかな?
犬猿の仲って噂のドコモとコムを組ませるとか、共倒れさせて経営権を奪いたいのかな?
40: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 18:04:13.22 ID:+HR2HqD8
ドコモ株を持っていたら
毎年4%の配当を得て
最後は4割高で買い取ってくれる
毎年4%の配当を得て
最後は4割高で買い取ってくれる
50: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 18:22:02.86 ID:+x2g52RK
>>40
しかもNTT株は今買いどきだから、そっちを買い直せば4%の利回りは固い
夢のような話だよ
しかもNTT株は今買いどきだから、そっちを買い直せば4%の利回りは固い
夢のような話だよ
44: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 18:13:57.26 ID:1ggoBb7v
ドコモ 35歳 1000万
東西 40歳 750万
こんぐらいのイメージだけど給料を本体に合わせたら相当不満出るんじゃねw
まあ不満があっても黙って従う程度の人材しかおらんから、いいのか
東西 40歳 750万
こんぐらいのイメージだけど給料を本体に合わせたら相当不満出るんじゃねw
まあ不満があっても黙って従う程度の人材しかおらんから、いいのか
45: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 18:14:21.71 ID:dGcCR4B1
これがあったから意地でもドコモ口座止めなかったのか
卑劣すぎだろ
卑劣すぎだろ
46: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 18:15:05.28 ID:+x2g52RK
ドコモロ問題で低迷した株価が、ここまで上がるとは思わなかった
先を見越して買い付けていた人は相当儲けただろうな
わずか1日で株価が15%上昇とか凄すぎる
先を見越して買い付けていた人は相当儲けただろうな
わずか1日で株価が15%上昇とか凄すぎる
53: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 18:26:08.46 ID:AqQcefnG
で、どうせまた10年ほどしたら株式公開するんでしょ
57: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 18:44:06.61 ID:jKT7DwX1
政府が値下げ本気なら国営化すればいいそれだけ
58: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 18:44:16.94 ID:hArKXlPO
AmazonやGoogle見てたら、独禁法とは何なのかと思えるほどに空しくなる。
NTTの再結集で、世界にどこまで立ち向かえるんだろうか?
NTTの再結集で、世界にどこまで立ち向かえるんだろうか?
62: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 19:05:52.77 ID:QfcgGnSg
ドコモの利益率が高い
↓
だから管内閣から携帯料金の削減を求められる
↓
NTT本体は固定電話と有線ネット接続だから今後はじり貧
↓
合体することで利益率は減少
↓
携帯料金削減の言い訳になる
↓
だから管内閣から携帯料金の削減を求められる
↓
NTT本体は固定電話と有線ネット接続だから今後はじり貧
↓
合体することで利益率は減少
↓
携帯料金削減の言い訳になる
ってこと。固定回線のないKDDIやソフトバンクには無理な手法
よく考えたわ
65: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 19:36:28.31 ID:dR0poNNa
>>62
ソフトバンクはグループで考えると今後ジリ貧どころの話じゃなから
その理論で合体したら現状維持どころか値上げ待ったなしになるのでは
ソフトバンクはグループで考えると今後ジリ貧どころの話じゃなから
その理論で合体したら現状維持どころか値上げ待ったなしになるのでは
66: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 19:43:50.03 ID:QfcgGnSg
>>65
ソフトバンクがTOBで完全子会社化できればね
それができる状況じゃないんでしょう?
ソフトバンクがTOBで完全子会社化できればね
それができる状況じゃないんでしょう?
67: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 19:57:24.82 ID:rVdQ0szm
>>62
KDDIは東電、中部電力から貰ったファイバー網あるし
沖縄セルラーは自社敷設ファイバー網あるし
KDDIは東電、中部電力から貰ったファイバー網あるし
沖縄セルラーは自社敷設ファイバー網あるし
70: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 20:07:13.21 ID:oKRxKKx4
配当落で調子にのって空売り入れた奴は3900円まで買い戻しできずに吊し上げられるのか
72: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 20:15:49.89 ID:+oYUqpI1
ふざけた態度取り続けてきた結果
73: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 20:16:22.96 ID:kLtpdiIt
NECも買って世界で勝負したら?
74: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 20:29:16.38 ID:Zy+xEhTV
電電公社解体したのにまた合体とかもう解体出来ないぞ。
75: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 20:32:28.83 ID:jFk+6dip
4兆円ってよくそんな巨額を調達できるな。
105: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 22:10:05.85 ID:CRBgj+3H
>>75
株式交換でNTT株にするんじゃね?
と思ったけど、それやるとNTTの議決権ベースで政府保有が1/3を割り拒否権発動できなくなってしまうから、増資をしない限りやれないな
本気でやるとなると税金投入みたいな話になりかねない
株式交換でNTT株にするんじゃね?
と思ったけど、それやるとNTTの議決権ベースで政府保有が1/3を割り拒否権発動できなくなってしまうから、増資をしない限りやれないな
本気でやるとなると税金投入みたいな話になりかねない
79: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 20:57:34.19 ID:01QQLRAX
ガースの民間介入の狙いってコレか 投資家は株でさぞ儲かっただろう
81: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 21:10:26.23 ID:rkf/qFgK
有線回線(固定電話)の赤字で低収益企業になるので値下げの必要は無くなった
菅首相はナメられ放題
菅首相はナメられ放題
83: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 21:16:56.95 ID:gc+DyB3N
auも赤字UQを背負ったしな
菅首相はナメられ放題
菅首相はナメられ放題
106: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 22:13:13.83 ID:DkTLNscl
て、これによりドコモユーザーは得するんですか?
格安simに乗り換え検討してたけど待った方が良いのか?
いまドコモで月4000円いかない位だけど
格安simに乗り換え検討してたけど待った方が良いのか?
いまドコモで月4000円いかない位だけど
108: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 22:18:21.77 ID:WHjdyEwX
禿げバンクは参戦するの?
119: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 23:32:17.77 ID:jGhB9mVw
こんなにプレミアムをつけるのは関係者に儲けてもらうためかな
120: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 23:32:23.87 ID:64DvAMSD
当然MVNOへの卸値を大幅に下げてくれるんだろな、電話もデータも
引用元: ・【企業】NTT、ドコモ完全子会社化を正式発表 4.2兆円でTOB [田杉山脈★]
【9437】NTTドコモ
東証1部 情報・通信業
NTTドコモは、移動通信事業会社。携帯電話、衛星通信、無線LANサービスなどを提供するほか、携帯電話、その他関連機器などの販売も手掛ける。
【日中足】
【週足】
【月足】
【3カ月足】
【半年足】
【年足】
【2年足】
【5年足】
【10年足】
sponsoredlink
関連記事
-
-
2015.11.26 Thu
【3632】グリー、来春入社予定の内定者4人に作らせたスマホゲーム「BRICKCRASH!!」をリリース
-
-
2018.12.19 Wed
【9434】ソフトバンク、過去最大のIPOも予想通りの公募割れwww
-
-
2015.11.26 Thu
【4689】ヤフー、アプリ利用者数で「ヤフオク!」が「メルカリ♪」に抜かれる
-
-
2015.12.03 Thu
【4676】フジ・メディアHD、嫌なら見るなフジテレビが週間ゴールデンタイム視聴率でテレビ東京に抜かれるwwww
-
-
2015.11.07 Sat
【4689】ヤフー、ソニー不動産との「おうちダイレクト」提供に賛否両論
-
-
2016.03.03 Thu
【9437】NTTドコモ、斎藤さんゲーム「チャッ!チャッ!斎藤です!」ってCMなんなんだよ
-
-
2016.01.12 Tue
【9413】テレビ東京、大橋未歩アナ「電撃結婚」の疑問点
-
-
2016.01.16 Sat
【9437】NTTドコモ、「実質0円」撤廃でスマホ値上げ←官製不況www
-
-
2015.11.18 Wed
【9984】ソフトバンク、3700億円もの個人向け社債発行で純債務10兆円www