【史上初の芝G1八冠馬】アーモンドアイが天皇賞秋を快勝、牝馬として史上初の2連覇
2着はフィエールマン(5番人気)、3着にはクロノジェネシス(2番人気)が入った。
アーモンドアイは、2018年に桜花賞、オークス、秋華賞、ジャパンCと4つのGIを制し、2019年は天皇賞・秋に加え、海外GIのドバイターフでも勝利を挙げた。5歳となった今年、ヴィクトリアMでGI7勝目を挙げたが、安田記念では2着に敗れた。昨年同様、安田記念以来、前走から約5力月の間隔(中146日)で天皇賞・秋を制し、2002、03年のシンボリクリスエス以来史上2頭目、牝馬では初となる連覇を達成。JRAでの獲得賞金は歴代9位、JRA以外の競走を含む総獲得賞金では歴代4位に浮上した。
また、騎乗したC.ルメール騎手は2018年天皇賞・秋から天皇賞5連勝。1949~51年の保田隆芳元騎手以来69年ぶり2人目となる天皇賞・秋3連覇となった。
天皇賞・秋を勝ったアーモンドアイは、父ロードカナロア、母フサイチパンドラ、母の父サンデーサイレンスという血統。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬で、馬主は(有)シルクレーシング。通算成績は14戦10勝(うち海外1戦1勝)。重賞は18年シンザン記念(GIII)、桜花賞(GI)、オークス(GI)、秋華賞(GI)、ジャパンC(GI)、19年ドバイターフ(海外GI)、天皇賞・秋(GI)、今年のヴィクトリアM(GI)に次いで9勝目。天皇賞・秋は、国枝栄調教師は昨年のアーモンドアイに次いで2勝目、C.ルメール騎手は18年レイデオロ、昨年のアーモンドアイに次いで3勝目。
アーモンドアイ、8冠は確かに凄いんだけど
有馬記念で勝ってないのがなんちゃって感を増してるんだよな。
本当に強い馬は中山のグランプリで勝つ。
それにダービーにも出ていないので、ウォッカ よりも印象が薄い。
ウォッカのダービー制覇は価値あったな 間違いなく強さを感じた
牝馬にダービー勝ってないから強くないってメチャクチャな論理だな
なら牝馬でオークス、ダービー、菊花賞の変則三冠とったクリフジが最強じゃん
どう考えても7冠のウォッカ の方が最強牝馬。
悔しかったら有馬記念出て来い、それで中山で勝ってみろ。
ウオッカは実力的にダスカより明らかに下なので、そもそも最強の候補にもならない。
キタサンは3冠馬ではないからルドルフやディープと同列に語るな
古馬相手は春秋シーズンで1勝づつしかしてないんだな
出るならJCか香港でしょ
中山は縁起悪いし絶対に走らさんよ
★G1・8勝★
・アーモンドアイ(桜・樫・秋華賞・JC・ドバイターフ・VM・秋天2)→NEW!!!
--------------------------------
☆G1・7勝☆
・シンボリルドルフ(皐月・ダービー・菊・春天・JC・有馬2)
・テイエムオペラオー(皐月・宝塚・秋天・JC・有馬・春天2)
・ディープインパクト(皐月・ダービー・菊・春天・宝塚・JC・有馬)
・ウオッカ(阪神JF・ダービー・秋天・VM・JC・安田2)
・ジェンティルドンナ(桜・樫・秋華賞・有馬・ドバイシーマ・JC2)
・キタサンブラック(菊・JC・大阪杯・秋天・有馬・春天2)
☆G1・6勝☆
・ブエナビスタ(阪神JF・桜・樫・VM・秋天・JC)
・オルフェーヴル(皐月・ダービー・菊・宝塚・有馬2)
・ロードカナロア(高松宮・安田・スプリンタ2・香港スプリント2)
・ゴールドシップ(皐月・菊・有馬・春天・宝塚2)
・モーリス(安田・MCS・秋天・香港M・チャンピオンズM・香港C)
改めてウオッカすげーな
ダスカって何勝なんだ
最強だと思ってたが
4勝?
俺も実績以上に最強牝馬だと思ってる。
春天2ってなんかセコいな
有馬2はすごいけど
キタサンも内枠ばっかりだったし
ナリブーやローレル、トップガン、グラス、エルコン、スペ辺りが上位にきてないのが不思議だな。
黄金世代過ぎてつぶしあってしまったのか・・・。
そして不安定だのクセ馬だのいわれてたオルフェとゴルシは案外優等生だったんだ。
潰し合ってたその頃の方が圧倒的に面白かった
ローレルは怪我ばかりで96年以外まともに走れてない
その96年のパフォーマンスはえげつなかったけど
トップガンは全然安定しなかった
98世代なんかむしろ○外のせいでやりあってねーからw
なんか微妙な記録
微妙だなぁ
牝馬三冠と三冠馬は同じになるんだろうか
今は牝馬の方が強いから牝馬三冠の方が価値があるんじゃねw
今年の混合G1で牡馬が勝ったの特殊距離の春天だけじゃん。
だよな
確かに強いんだけどあんまり8冠って言われても萎えるな
ビクトリアマイルで数稼いじゃったのがな
ビクトリアが駄目なら牝馬三冠も無効だから意味の無い主張はやめろ
近年の牝馬の強さを知らない情弱ワロタw
ハービンジャー
エピファネイア
去年はリスグラシューにちぎられてたし
やっぱりジェンティルドンナみたいな強さはないなぁ
デアリングタクトはどこまで強くなるか楽しみはあるが
むしろ格上
天皇賞2勝してもターフの賞金に届かない
次は香港らしいけどやめてほしい
有馬行かないかな
キタサンやディープより優れてるかは解らないけど
美浦ではアーモンドアイが史上最高
有馬は去年惨敗したからないだろ
2500は長すぎたて陣営も言ってたし
JCで三冠馬対決してほしかったなあ
現役時の競走成績は言うまでもないし、種牡馬になってからも無敗三冠馬を輩出したという実績は大きすぎる
ちょっと脚をとられてたねアーモンド
ドバイターフみたいな感じになってた
北村もっと前につければ勝てたんじゃ
今年は後有馬使えるかどうか
ていう感じなのがね
リスグラシューがいるから仕方がない
リスグラは去年のコックスプレートと
有馬記念については史上最強あり得るかも
てレベルで強かったからな
リスグラシューは強い馬という風格を感じたな
リスグラシューの呪縛解くには有馬に出てコントレイル・デアリングタクト・クロノジェネシスをぶっちぎって勝たないと厳しそう
コントレイルはこれからは落ちていきそう
最近はほんとつまらないね
使い分けや回避もあるし強い馬同士がぶつからない
sponsoredlink
関連記事
-
-
2016.03.05 Sat
【女子サッカー】なでしこJAPAN、中国にもボコられ五輪出場が絶望的に
-
-
2019.04.07 Sun
【体操W杯女子優勝者】モーガン・ハード「メガネのままH難度!私には一番いい」←柴田理恵激似でワロタwww
-
-
2019.01.27 Sun
【JRA女性騎手初のG1騎乗へ】藤田菜七子騎手、Dr.コパ所有のコパノキッキング騎乗でフェブラリーS挑戦
-
-
2017.12.03 Sun
【モンゴル八百長互助会】貴ノ岩に「この八百長野郎!」と言われ日馬富士が暴行?!
-
-
2020.04.11 Sat
【コロナクラスター】全日本柔道連盟で新型コロナ感染者続出、職員の6割以上が発熱等の症状
-
-
2019.04.14 Sun
【税務署さんお仕事ですよ】競馬YouTuberケイタが皐月賞でサートゥルナーリアに単勝1700万円突っ込む→配当2890万円の大勝利、桜花賞グランアレグリア単勝500万円勝負に続き2週連続の的中
-
-
2016.05.05 Thu
【CMタレント】五郎丸歩、スーパーラグビーで初のメンバー外に←完全に役立たずwww
-
-
2017.11.15 Wed
【ドリフト不倫】インディ王者・佐藤琢磨(40)、フリーアナウンサー・内藤聡子(43)と7年不倫発覚www
-
-
2017.01.22 Sun
【両親は猛反対】錦織圭、婚前旅行に指輪で急接近の観月あこに「妻同然」の声?!
-
-
2016.03.06 Sun
【競馬界のホープだった】三浦皇成騎手(26)の成績がヤバい件 ほしのあき(38)との結婚後は凋落の一途